ベトナムに250円の激安遊園地!「ドラゴンパーク」@ハロン湾(ハノイから3時間)
ベトナムに来てまで遊園地に行く必要ないでしょう、とお考えの皆さん!実はベトナムの遊園地はめっちゃ熱いんですよ。
そして、ハノイから約3時間で行けるハロン湾には、なんと入場料が250円の遊園地があったんです。「250円って子供だましのアトラクションだけでしょ?」と思っていません?いやいや、富士急ハイランドもびっくり?のハイクオリティなジェットコースターもあります。
今回の記事では、以前にも紹介したサンワールドハロンコンプレックス(Sun World Halong Complex)内の「ドラゴンパーク(Dragon Park)」の2020年現在、最新情報をお届けしようと思います。旅行者の皆様だけでなく、ハノイから行ける遊園地をお探しの在住者さん、ハロン湾も要チェックですよ~。クルーズだけがハロン湾の楽しみじゃありません。
Contents
ベトナムの遊園地&テーマパークが熱い!
ベトナムには、意外と大型遊園地があります。おそらくもっとも有名なのは南部ホーチミンの「スイティエン公園」。
スイティエン公園は世界のテーマパーク12選に選ばれたことのある、仏教をモチーフにしたテーマパーク。いろいろな人がブログで紹介しています。ワニ釣りができますよ。
私も1度行ったことがありますが、なかなか楽しかったと記憶しています。
中部で有名なのは、やはりダナンにある大型テーマパーク「バナヒルズ」。こちらは中世ヨーロッパ―をモチーフにしています。パーク内では、巨大な手が黄金の橋を支えているのですが、日本のテレビでも取り上げられ、少し話題に。
私はまだ行ったことがないので、ぜひ1度行ってみたいです。
サンワールド(SUN WORLD)とは
ベトナム各地のサンワールド
ベトナムの遊園地を語るうえで、覚えておかなければならないのが「サンワールド」!
サンワールドはサングループが手がけるテーマパークのこと。ベトナムの各地にサンワールドがあります。
基本的にどのサンワールドにも、ギネス級の超大型のロープウェーがあるのが特徴。写真はサパからベトナム最高峰のファンシーパンに登頂できるSun World Fansipan Legendのロープウェーです。
※Sun World Danang Wondersにロープウェーはないと思われます。未確認
サンワールドが手掛ける遊園地
- Sun World Hon Thom Nature Park・・・フーコック島にあるテーマパーク
- Sun World Ba Na Hills・・・先に紹介したダナンの有名テーマパーク
- Sun World Danang Wonders・・・バナヒルズは山の中にあるが、ダナンの街中にある遊園地
- Sun World Fansipan Legend・・・ベトナム最高峰ファンシーパンの山頂へロープウェイで
- Sun World Halong Complex・・・今回ご紹介するハロン湾のテーマパーク
サンワールド公式ホームページ:https://sunworld.vn/en
ハロン湾のサンワールド
ハロン湾のサンワールドは2016年にロープウェーが開通したのをかわきりに、現在では3つの大型施設で成り立っています。
【サンワールド・ハロン・コンプレックスにある3つの大型施設】
- Dragon Park(ドラゴンパーク)…遊園地。この記事で紹介しています!
- Typhoon Water Park(タイフーン・ウォーターパーク)…大型プール
- Queen Cable Car(クイーンケーブルカー)…ロープウェイ
ドラゴンパークの入場料が激安250円でびっくり
2年ぶりのドラゴンパーク取材
実は2017年、私は1度サンワールドへ行っています。
その時、ドラゴンパークへ行っています。その時の記録によると、ドラゴンパークのみの入場料は、平日35万ドン、休日 40万ドンだったのですが…。
え?
目を疑いました。平日5万ドン、休日7万ドンと書いてあります。5万ドンって、日本円にすると250円にも満たない感じです。
超激安です。
ただ、ロープウェーの方は大人35万ドン、子ども25万ドンとなかなかいいお値段。ロープウェイの料金で儲けを出している感じですね。
しかし、ロープウェーに乗らないのであれば、250円って破格じゃありませんか。ハノイ在住で遊園地に行きたいと思っているファミリーのみなさんは、もう、ドラゴンワールドで決まりでしょう!ベトナムの遊園地の中でも格安過ぎます。
※2020年4月29日までの料金です。夏季(ウォーターパーク)がオープンしてからの値段はご自身で再チェックしてください。
サンワールド・ハロン・コンプレックス公式ホームページ:https://halongcomplex.sunworld.vn/en
チケット購入
私が行った日は休日だったのでチケットは7万ドン。7万ドンといっても、たったの350円。こりゃあ入ってみない理由がない、というわけで、チケットを購入することにしました。
チケットは、ドラゴンパーク入口のチケットカウンターで購入可能ですよ。
英語も通じるので安心してください。
中に入ってみるとガラガラでした
中に入ってみると、なんだかとっても静か。混雑時はここに行列ができるのでしょうか。
人間が1人も写らない。
私が訪れたのは2020年2月、新型コロナウィルスが絶賛大流行中。ハロン湾を訪れるお客さんは中国人が多いのですが、中国人にベトナム入国の規制がかかっている状態。その影響もあるのかもしれませんね。
また、写真を見てもらってわかるように、ハロン湾の12月ー2月ごろはあまり天気がよくありません。オフシーズンだからかもしれませんね。
新型コロナウィルスは料金に影響ないと思いますが、なんだか格安料金なのも頷けます。
ファストフードは空いてないお店もありました。営業しているお店もあるので、食べ物が購入できないわけではありません。
アトラクションは充実です!
しかし、アトラクションは充実ですよ。このジェットコースター、以前からありましたが、スリルはあじわえるのに乗り心地抜群。宙返りもありかなりスリリングなのに、変な揺れもありません。250円(休日は350円)でこのジェットコースター乗り放題というだけで、絶叫好きにはかなりお得だと思います。
絶叫系はそろっていますよ~。ひっくり返りながらハロン湾を眺めたい人はお試しあれ。
1人でアトラクションめぐりするのがむなしくなり、これには乗りませんでした。遊園地は1人で行くもんじゃないですね。(笑)
園内をぐるっと1週するモノレールなんかもあります。天気がよかったら眺めもよさそう。
お子様系も充実。
ハノイ在住で幼稚園、小学校、中学校のお子様がいるファミリーにこの遊園地はおすすめ。ハロン湾まで、高速道路を利用していけば2時間30分ほどですからね。
地味にハロン湾を意識している
ドラゴンがテーマのテーマパークではあると思うのですが、地味にハロン湾の観光地っぽさを出しています。
右のハートは石炭を表していると思います。ハロン湾のあるクアンニン省は石炭でも有名ですからね。
ハロン湾で有名な「鶏闘岩」のようです。
ドラゴンパーク園内マップ
最後にドラゴンパークの園内地図です。内容充実ですよね!これが、平日なら250円で楽しめるって信じられませんよね。
※一部ウォーター系のアトラクションが停止していました。おそらく夏季は料金がアップして、全アトラクションに乗れるようになると思います。再審情報をチェックしてください。
2020年サンワールドハロンコンプレックス基本情報
料金(2020年2月1日ー4月29日)
平日 | 土日 | |
ドラゴンパーク | 5万ドン | 7万ドン |
タイフーン | 冬季営業せず | 冬季営業せず |
ロープウェイ | 35万ドン(25万ドン) | 35万ドン(25万ドン) |
※( )内子ども料金
営業時間(2020年2月1日ー4月29日)
平日 | 土 | 日 | |
ドラゴンパーク | 13:00~18:00 | 09:00~18:00 | 09:00~18:00 |
タイフーン | 冬季営業せず | 冬季営業せず | 冬季営業せず |
ロープウェイ | 14:00~22:00 | 14:00~22:00 | 09:00~22:00 |
所在地
【Googleマップ】
住所:Bãi Cháy, Thành phố Hạ Long, Quảng Ninh, Việt Nam
250円遊園地「ドラゴンパーク」のまとめ
ベトナムにはたくさんの遊園地・テーマパークがあります。ホーチミンにあるスイティエン公園や、ダナンのバナヒルズなどが日本人にも名前が割と知られていますが、実はハロン湾のサンワールドにある「ドラゴンパーク」が格安でアトラクション充実、とってもお得な遊園地でした。
ハロン湾へは、ハノイから車で最短2時間30分で行くことができます。ハノイから遊びに行ける遊園地を探している人は、ぜひドラゴンパークに行ってみてください。ハロン湾クルーズと合わせて楽しむのもおすすめですよ。
サンワールド(ロープウェー、ドラゴンパーク、ウォーターパーク)へのおすすめの交通手段