ハロン湾1泊2日!アクティブに楽しむならお手頃価格の3つ星ツアーがおすすめ【マジェスティッククルーズ(Majestic Cruise)】
「ハロン湾ツアーは値段が高ければ高いほどいい!」
必ずしも、そういうわけではありません。実は4つ星、5つ星ツアーは船で過ごす時間をたくさん確保したスケジュールになっており、アクティビティは若干少な目。
のんびり何もしないで過ごすのはちょっと苦手、アクティブに!活動的に過ごしたいというタイプの人なら、3つ星、2つ星クラスのお手頃価格のハロン湾ツアーに参加する方が、4つ星、5つ星ツアーよりも楽しめてしまうかもしれませんよ。
今回は3つ星ツアーの「マジェスティッククルーズ」に参加してみたので、その様子をご紹介いたします。
4つ星のマジェスティックも登場!
Contents
- 1 バスはエコノミークラス、ガイドはハイクラス
- 2 途中休憩はすべてのツアーが共通
- 3 小型船に乗って乗船
- 4 ウェルカムドリンク
- 5 コンパクトなお部屋
- 6 ランチタイムスタート!ベトナム料理でした
- 7 1時間以上のリラックスタイム
- 8 シーカヤック体験はマスト!
- 9 ティートップ島で、絶景を見る
- 10 クルーズ船に戻り、フルーツのサービス&ハッピーアワー
- 11 BBQディナー
- 12 食後はイカ釣りなど
- 13 翌日は朝日を浴びながら太極拳
- 14 朝食はオムレツをその場で
- 15 2日目のアクティビティはスンソット洞窟
- 16 最後は春巻きづくり
- 17 ランチにはハロン湾名物「チャームック」が登場
- 18 3つ星ツアー「マジェスティッククルーズ」のまとめ
- 19 予約
バスはエコノミークラス、ガイドはハイクラス
どのツアーもそうですが、宿泊先が旧市街であればバスがホテルまでピックアップしに来てくれます。もちろんマジェスティッククルーズも。
5つ星ツアーに参加したときは、ゆったりとしたバスのつくりでしたが、今回はコンパクトな作りのバス。エコノミーな感じです。
しかし、ガイドさんのトークはとてもよかったと思います。ガイドさんの質はあまりツアーの値段に比例しません。多少、関係があるのかもしれませんが、結局のところガイドさん個人の問題。
今回のガイドさんはとても丁寧にベトナムの国の成り立ちなどを説明してくれました。また、一人ひとりの名前を覚えるよう努力してくれていたのも嬉しかったです。ツアーの最後には、ベトナムのおすすめ料理を紹介してくれたりもしましたよ。
行きも帰りも1人1本お水がつきました。
途中休憩はすべてのツアーが共通
ハロン湾までは車で約3時間半。途中のトイレ休憩はどのハロン湾ツアーも入ります。
休憩所では刺繍絵の制作を見学。これも定番。お土産やお菓子など、ハノイ市内よりちょっと高めですが、買っている人も少なくありません。時間がない人は、ここでハノイ土産を買ってしまうのも効率的かもしれません。
小型船に乗って乗船
船上泊ツアーの船着き場に着くと、小型船がたくさん並んでいます。小型船に乗って、船上泊するクルーズ船のところまで行きますよ。
小型船に乗るときは、救命胴衣を身につけて乗り込みます。
マジェスティッククルーズが見えてきました。
ウェルカムドリンク
3つ星ツアーですが、乗船するとウェルカムドリンクがあります。リーズナブルなツアーでも、クルーズ旅の雰囲気は感じられますね。
コンパクトなお部屋
ウェルカムドリンクをいただいたあとは、カギをもらい、チェックインです。お部屋は普通のホテルに比べると小さ目です。こざっぱりとした雰囲気ですね。
ツインベッド、ダブルベッドの希望をバスの車内でガイドさんに確認されました。ツインベッド希望です。
シャワールームが各部屋についています。
マジェスティッククルーズは決して大きな船ではないので、お部屋の天井は低くこじんまりとした感じですが、清掃がいきとどいており、シャワーを浴びて寝る分には全く問題ありません。
ランチタイムスタート!ベトナム料理でした
お部屋に荷物を置いたら、ちょっと遅めのランチタイムです。
内容は、ほんの少しこじゃれたベトナム料理といったところでしょうか。ご飯がすすむおかずです。
テーブルは4~6人の相席です。国籍や年齢を考慮して、席を決めてくれていました。
今回、私は友人と2人で参加したのですが台湾人とホーチミン在住のベトナム人の3人組と一緒の席になりました。
1時間以上のリラックスタイム
昼食後は3時まで、リラックスタイムということでした。デッキに出てハロン湾の写真撮影をするのがおすすめです。
アクティビティが盛りだくさん!といっても、しっかり写真を撮ったり、デッキでくつろいだりする時間はあります。
シーカヤック体験はマスト!
15時からは、ハロン湾の定番アクティビティ…シーカヤックです!シーカヤック乗り場までは、乗船するときに使った小型船に乗って移動です。
乗り場に着いたらパドルを貸してもらい、みんな準備万端。
自分たちでカヤックを漕ぎ、ハロン湾の岩に接近してみます。シーカヤックは初めてでも簡単に漕ぐことができるので、挑戦してみるのがおすすめですよ!1人で乗ることもできます。また、大人と一緒に幼児も乗っていましたよ。
ただ、濡れてしまうので、濡れてもいい服とサンダルなどで参加するのがポイント!
でもやっぱり、シーカヤックはちょっと心配だなぁ、という人は手漕ぎボートに乗るのもOK。こちらは船頭さんが漕いでくれます。
そうそう…
私たちはラッキーなことにカヤックをしながら猿を見ることができました。
ティートップ島で、絶景を見る
シーカヤックを楽しんだ後はそのままティートップ島へ行きました。
ティートップとはこの石像のおじさんの名前です。ソ連の宇宙飛行士さんで、この島をホーチミンおじさんとともに訪れたのだそうです。ベトナムとソ連の友好の証として、ティートップ島と名づけられました。
さて、ティートップ島。このおじさんの石像を見に来たわけじゃあ、ないんです。めざすは、ティートップ島の展望台です。
階段をのぼっていきます。
すると…
ティートップ島の展望台からは絶景が。
ティートップ島へ寄らないツアーもあるので、この景色を見たい人はスケジュールにティートップ島観光があるかチェックしてくださいね。
展望台にのぼらず、ビーチで遊ぶという選択肢もあります。マジェスティッククルーズでタオルを貸してくれました。冬はちょっと寒いかと思いますが、夏は水着を用意してクルーズを楽しむのもいいですね。
サッカーをできるエリアもあります。
クルーズ船に戻り、フルーツのサービス&ハッピーアワー
ティートップ島から戻るとクルーズ船に戻るとフルーツのサービスが。
そして、夕食まではハッピーアワーです。1杯注文すると、もう1杯が無料というやつですね。ただ、アルコールのみ。写真は翌日、飲んだスイカジュース。イメージです。
夕暮れの景色を楽しみましょう。
BBQディナー
マジェスティッククルーズの特徴は、夕飯がバーベキュースタイルのディナーなこと。海老や牡蠣も、イイ感じに焼かれて出てきました。牡蠣はオニオンソースが美味しかったですよ~!
イカ焼き。
鶏肉焼き。
BBQ以外にも、チャーハンやサラダなど、次から次へとお料理が出てきてボリューム満点でした。
食後はイカ釣りなど
食後はイカ釣りやカラオケを楽しめます。今回、カラオケをしたいという希望者はいませんでした。
イカ釣りはというと…なかなか、釣れません。っていうか、イカそのものが見えませんでした。小さな魚はたくさん泳いでいるんですけどね。
時期ではなかったのでしょうか。
翌日は朝日を浴びながら太極拳
翌朝は6時30分にデッキ集合で、太極拳からスタートします。希望者のみ参加なので、もちろん寝ていてもOKですが、早起きして太極拳をするのは、とっても気持ちがいいですよ。
朝日を浴びながら太極拳できますしね。
朝食はオムレツをその場で
朝食は簡単なものでしたが、オムレツやスクランブルエッグはその場で作ってくれ、出来立てを食べることができました。
朝食全体は簡単なもののビュッフェスタイルでした。
2日目のアクティビティはスンソット洞窟
2日目はスンソット洞窟の見学をします。ハロン湾にはたくさんの洞窟がありますが、スンソット洞窟はその中でも大きく、見ごたえがある洞窟です。
私は日帰りも含め、何度かハロン湾に行っていますが、正直1番おススメの洞窟はスンソット洞窟です。船上泊クルーズの多くが、このスンソット洞窟に立ち寄るため、非常に混雑しているのが残念ですが、中に入ると神秘的な世界が広がります。
鍾乳洞の世界を楽しんでください。
最後は春巻きづくり
最後のアクティビティは春巻きづくりのクッキングクラスです。どんな材料を使うか、タレには何が入っているかなど、丁寧に説明してくれました。
ホーチミンから観光でやってきたお姉さんが代表で具材を混ぜています。
ベトナムの春巻きはライスペーパーで巻くのが特徴です。みんなで順番に春巻きを巻きました。
その春巻きをこんがりと揚げてもらい…
出来立てをその場で食べました。出来立てはサイコーですね!
ランチにはハロン湾名物「チャームック」が登場
そして、あっという間にランチです。ランチにはハロン湾名物「チャームック」が登場しました。イカのさつま揚げです。
お料理は基本的に最初から最後までベトナム料理でした。どれも、ごはんに合うおかずです。
昼食を食べたら、あとは下船し、バスに乗ってハノイに戻るだけです。行きと同様、帰りも途中トイレ休憩をはさみ約3時間半。
それぞれのホテル付近、または指定の場所付近で降車することができます。付近というのは、道路が一方通行だったり、混雑していたりするためです。
だいたい4時半頃ハノイに到着し、ツアー終了です。
3つ星ツアー「マジェスティッククルーズ」のまとめ
3つ星クルーズは、船内でゆったりとした時間を過ごすというよりは、シーカヤックをしたり、ティートップ島に上陸したりと、たくさんのアクティビティを楽しむ内容です。
また、星の数が増えると、クルーズ船が大きくなる傾向があり、ツアーガイドの目が行き届かないことがありますが、2つ星、3つ星の船はこじんまりとした船が多く、ツアーガイドさんがすべての人を気にかけてくれるような温かさがあります。
今回、私が参加したマジェスティッククルーズは、参加者にも一体感が生まれ、アットホームな雰囲気になっていきました。
マジェスティッククルーズは、人との交流を重視したい人にもおすすめです。
予約
当サイト、Travelハロン湾からもこのツアーの予約が可能です。